日焼け止めに男性用と女性用の違いはある?メンズのおすすめは?

紫外線・日焼け
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

男性も女性も夏の紫外線から身を守るために、日焼け止めを使う機会があると思います。

ただ、男性の場合は女性に比べ頻繁に使うものではないし、海で日焼けしたい時にサンオイルを買うくらいかもしれません。

そんな日焼け止めには男性用と女性用というのがありますが、この中身は全く違うものなのか気になりますよね。

その日焼け止めに違いはあるのか、またメンズ用のオススメの日焼け止めと一緒に、この点について注目してみました。

 

スポンサードリンク

 

日焼け止めに男性用と女性用の違いはあるの?

日焼け止めには男性用と女性用の違いはあるのか?

ちょっと不思議に思うところがありますよね。

他にも、男女どちらでも大丈夫な日焼け止めや赤ちゃん用の日焼け止め、サンオイルなど色んな日焼け止めを目にします。

色んな日焼け止めがあるので、それぞれに使い分けたらいいのかと思いますが、男性用と女性用の日焼け止めの違いというのは、中身に関しては特にないようです。

ただ、パッケージの作りなどがターゲットによって違うことはあり、何を売りにしたいかで違ってくるようですね。

日焼け止めは女性の方のほうが関心が高いですが、日焼け止めを購入する理由は、

シミやシワにならないように紫外線から身を守るため。

だから美容面でのことを考えて日焼け止めを購入される方が多いでしょう。

ですので、女性用の日焼け止めではパッケージもそのような言葉が書かれていたり、

  • セラミドやビタミン配合、
  • 美容成分配合
  • 絶対焼かない

など、美容に関することが一緒に書かれているものもあります。

しかし、その一方で男性用の日焼け止めは、爽快感や使い心地面が強調されることが多いです。

  • ベタベタしない
  • 白くならない
  • 汗や水で落ちない

このような言葉がパッケージにかかれたりしていますね。

ただ、日焼け止めの強さや使い心地などに違いはありますが、大きな日焼け止めといった性能については、表記されているSPFの数字などに大きな違いはないようです。

男性が女性用の物を使ってみ良いですし、その逆でも大丈夫だと思います。

 

ただ、細かい部分でどういう用途や目的で購入するのか、例えば、

  • 海やプールで使う
  • 白浮きするものは嫌
  • 化粧下地とも併用したい
  • お湯やせっけんで簡単に落ちるものがいい
  • 小さな子供に使わせたい。

などなど、いろんなケースがありますよね。

日焼け止めをどういう用途で使うのかで買うようにして、あとで使い物にならなかったとならないようにしましょう。

 

スポンサードリンク

 

日焼け止めメンズのおすすめは?

メンズの日焼け止めにもいくつか販売されていますが、女性用のものと比べるとその数は少ないと思います。

ですので、一般的なドラッグストアなどで購入するものも自然と限られてくるかもしれませんが、メンズ用のオススメをいくつか紹介していこうと思います。

 

ゼロホール

 

ゴルフをする人は日焼けがとても気になると思います。

そんなゴルファーに人気の日焼け止めです。

 

UL・OS(ウル・オス)

肌の潤いに配慮した全身に使える日やけ止めで、日やけによるシミ・そばかすをしっかり防ぎます。

ベタつかず肌になじみ、強い日差しの中で行われるスポーツやレジャーにおすすめ

 

ニベアメン UVプロテクター

紫外線カット&テカリを長時間防ぐ、男の日やけ止めです。

汗や水にも落ちにくく、レジャーやスポーツ時など日差しの強い時もきちんと肌を守ります

 

あとがき

日焼け止めに男性用と女性用の違いはあるのか。

また、メンズの日焼け止めのオススメってどんなものがあるのかをまとめましたがいかがでしたか。

日焼け止めにも男性用と女性用がありますが、どちらがどちらの日焼け止めを使っても問題ありません。

ただ、その用途やあなたの目的によっても変わってくると思うので、しっかりと欲しい日焼け止めを選べるように探してくださいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました