ミョウバンスプレーの作り方や使い方は?足や靴にも使える?

2016年5月2日

ミョウバン スプレー 作り方

ワキガ対策の時に、そのニオイを軽減させる効果が期待できるということでミョウバンを使ったスプレーについて紹介しました。

関連ページ

>>ワキガにミョウバン水は効果あるの?作り方や効かない場合の対処法

この時にはワキガのニオイに対して、ミョウバン水がどういう風に働きを見せてくれるのかを主に紹介しましたが、今回はミョウバンスプレーの作り方やその使い方、また、脇の臭いなどと同じく悩みの多い、

「足や靴のニオイ」

ここにもミョウバンスプレーをしたら効果があるのかどうかも含めまとめました。

 

スポンサードリンク

 

Contents

ミョウバンスプレーの作り方

さて、そのミョウバンスプレーの作り方ですが、まずはミョウバンを購入する必要があるので用意してもらいます。

ミョウバンは近くのスーパーや薬局などで販売されていると思いますが、店舗によって販売されている場所が違うと思います。

実際に私も購入しましたが、その時は「漬物コーナー」に置いてありました。

その時の詳しいことについては、こちらをご覧になってもらうと参考になると思います。

関連ページ

>>ミョウバンはスーパーで販売してる?売り場はどの辺?値段は?

 

ミョウバンスプレーの作り方【用意するもの】

今回は500mlのペットボトルを使ってミョウバンスプレーの原液を作ります。

そのために用意してもらうものは、次の4点です。

【用意するもの】
  • 焼きミョウバン:約15g
  • 水:約500ml
  • 500mlの空のペットボトル
  • スプレーボトル

必要なものは簡単に手に入れることができると思うので、すぐに用意できるでしょう。ではこれを使ったミョウバンスプレーの原液の作り方ですが、すごく簡単です。

水は水道水を使ってください。ミネラルウォーターなどで作ると保存できる期間が短くなります。

【ミョウバンスプレーの原液の作り方】

空のペットボトルにミョウバンを15g入れて、水道水を上まで入れてフタをしたらよく振って溶かしましょう。なかなか溶けない場合は数時間放置しておきましょう。

これで液体が透明になればミョウバンスプレーの原液が完成です。

ミョウバン水の作り方は簡単で、この原液も冷蔵庫などに入れて保管しておくと一ヶ月くらいは大丈夫です。(こまめに変えるなら2週間ほど)

 

ミョウバンスプレーの使い方は?

さて、500mlのペットボトルにミョウバンスプレーの原液を作ることができたら、用意しているスプレーボトルに移し替えます。

その際に原液を10倍程度で薄めてから使うようにしましょう。(例えば、スプレーボトルの容量が100mlなら、原液は10ml程度であとは水で薄めて使って下さい。)

ミョウバンスプレーの使い方は、ニオイの気になる部分にシュッと数回スプレーするだけで大丈夫です。このサイトでは特に脇の臭いについて触れていることが多いのですが、その脇汗やワキガといったニオイ対策にもこのミョウバンスプレーを使うことが出来ます。

ただ、脇など体にスプレーする前にお風呂に入ったり、ウェットティッシュで気になるところを拭き取ったりして、ある程度清潔な状態にしてから使ったほうがさらに効果が期待できます。

注意
ただし、ミョウバンは使う人によって合わない場合があるので、使用前に必ずパッチテストを行ってください。かぶれたりしたら使用するのはやめて下さい。
スポンサードリンク

 

ミョウバンスプレーは足や靴などにも使えるの?

今回作ってもらったミョウバンスプレーは足や靴の臭いにも使えるのか?

この答えは「Yes」で、足や靴にも使ってもらって大丈夫です。

今回作ったミョウバン水には殺菌効果や消臭効果、制汗作用(収れん作用)といった面で期待が持てるグッズなのですが、脇汗などのニオイだけではなく体全般で気になる部分の臭いに使ってもらうことが出来ます。

ミョウバン水の効果についてはこちらのほうで詳しくまとめています。

関連ページ

>>ミョウバン水の効果とは?頭皮や足の臭いにも効くの?顔汗ニキビ水虫

ミョウバンスプレーの使い方は上で見てもらった方法と同じです。

原液を10倍希釈し、それを数回スプレーしてもらうと良いでしょう。靴の消臭に使えるというのはとても便利だと思います。

 

ミョウバンスプレーの色んな使い方

脇汗などで発生する脇の臭いを中心に紹介することが多いですが、このミョウバンスプレーの使い方はこれだけではありません。

脇と並んで同じく悩みの深いのが「足や靴の臭い」でしょう。

他にも実は、頭皮のニオイやニキビ、水虫といったことにも使うことが出来たり、生ごみの匂いを抑えるためや洗濯物の匂い、ペットのトイレ付近の消臭といったようにその使い方にはたくさんの用途があるのですね。

体に使う場合のミョウバンスプレーの使い方は、基本的には10倍希釈で大丈夫だと思います。

この他にもこのミョウバン水の原液を使った「ミョウバン風呂」という使い方もありますが、これはちょっと特殊な部分もあるので別のページで詳しくお話しますね。

>>ミョウバン風呂の作り方は?その効果と危険性についてはどう?副作用

 

ミョウバンスプレーを使っても効果を実感しにくかったら。

ミョウバンスプレーの作り方や使い方、そして足や靴などいろんな場所にも使うことが出来るので、とても便利なグッズです。

それでいて作り方も簡単で値段もほとんどかからないので、気になる方は一度お試し下さい。

ただ、万能のように見えるミョウバンスプレーですが、ワキガ対策のところでも触れているように、人によっては効果が感じられなかったり、持続力が弱かったりする場合もあります。

そういう時には、市販や通販で脇汗・ワキガ対策のグッズを試してもらうと良いと思います。

でも、一体どういうものを使ったらいいのか迷いますよね?

実際購入しようかなって考えたら、いっぱい脇汗・ワキガ対策グッズが販売されていて、

  • 一体どれがいいのかわからない?
  • 本当に効果があるの?

と言った人も非常に多いです。

やっぱりせっかく購入するなら損したくないし、良い商品を選びたいですよね。

私もいろんな脇汗・ワキガ対策グッズを使ってきましたが、いま結局落ち着いているのは数えるくらいしかありません。

色々使って自分に合うものを探すのもいいですが、なかなかそんな時間もないし早く探したいと思うし、何よりお金がもったいないですよね。

そんなあなたの為に、私が使った通販や市販の脇汗・ワキガ対策グッズの中で特に良かったものを比較して、

  • どのグッズが良いのか。
  • どんなふうに脇汗・ワキガに有効なのか。
  • どうしてこの商品がオススメなのか。

ということをこちらのページで詳しく、わかりやすくまとめています。

関連ページ

>>ワキガ対策商品で人気の物は?その口コミや市販グッズの効果は?
>>わきがのデオドラントおすすめランキング!市販品や通販専用品の比較
>>脇汗パッドのおすすめは?繰り返しや直貼りのメリットとデメリット

あなたがもし、どうすればいいのか迷っていたら、是非ご覧になってください。

 

スポンサードリンク