口臭専門の外来ってあるの?費用や保険はどんな感じ?

口臭 専門 外来

口臭が気になったら、まずは自分で色々と試すことが多いと思いますが、それでもあまり良くならないといった場合に、病院に行ってみようかと考えるかもしれません。

そこで、思うのは

口臭を専門に取り扱っている外来ってあるの?

こんな疑問が浮かんできますよね。

もし、そこで診てもらえるんだったら、

  • その費用はいくら位になるんだろう?
  • 保険は効くのか?

こういった料金の面も気になると思います。

そこで今回は、口臭の悩みを聞いてくれる病院についてまとめました。

 

スポンサードリンク

 

Contents

口臭専門の外来ってあるの?

口臭の悩みを専門に取り扱っている外来があれば、そこに行って診てもらうのが確実ですよね。

実は、最近ではこのような口臭の悩みを取り扱ってくれる病院が増えていて、歯医者や総合病院の中に入っている場合が多いですが、どうやって探せば良いのか悩むと思います。

そういう時にネットでも簡単に探せるのが、

>>病院ナビ

ここで、あなたがいきたい都道府県をクリックすれば、口臭を専門に取り扱っている外来の病院がすぐに分かります。

まずはここで検索してみて、近くにある病院を訪ねてみるのが良いんじゃないでしょうか。

口臭外来の流れとしては、

  • 予約
  • 初診
  • 再診

 

と言った流れで治療が行われていくと思います。

 

1.予約

予約して、その後に最近の食生活や口臭の気になるところ、口の中の状態を聞かれる(問診票などに記載)と思います。

 

2.初診

次に初診ですが、その口臭の悩みについて問診票をもとに詳細を聞かれることになるでしょう。その後に、必要に応じてレントゲン検査や口腔内診査、口臭測定器(ハリメータ、アテイン・インキュベータなど)による検査、唾液、尿、舌の検査など、必要な検査が行われると思います。

こういったいろいろな検査から口臭の原因を探して、その症状に応じた治療や今後の生活についてのアドバイス等をもらえると思います。

病院にもよると思いますが、診療時間は2時間くらいはかかるようですね。

 

3.再診

再診で同じように口臭測定器による検査や唾液、舌の検査などが行われて改善状況が判断されます。

それによって治療方針の修正が行われると思います。

だいたいこのような感じだと思いますが、まずは予約をして気になることは直接うかがってもらったほうがわかりやすいと思います。

 

口臭外来の費用っていくらくらい?

口臭 外来 費用さて、もう一つ気になるのは

口臭外来の費用

一体どのくらいかかるのか知りたい人も多いと思いますが、これも病院の治療や検査の仕方で様々変わってくるようですね。

だから、1つの例えとしてモデルケースを載せるとこのようになっています。

 

口臭外来の費用【モデルケース1】

初診

・各種口臭検査(保険適応外):26,000円
・一般歯科診察費(保険適応):約3,000円(歯周組織検査、歯石除去など)
・口臭抑制剤(ブレスケア用品など):3,000~6,000円

再診(口臭治療2~4回目)

・各種口臭再検査、診断料(保険適応外):13,500円
・歯石除去、歯のクリーニング(保険適応):3,000円程度
・口臭抑制剤(ブレスケア用品など):3,000~6,000円

 

口臭外来の費用【モデルケース2】

初診

・各種口臭検査(保険外):27,000円
・一般歯科診察費(保険適応):約3,000円(歯周組織検査、歯石除去など)
・口臭抑制剤(ブレスケア用品など):1,000~5,000円

再診(口臭治療2~4回目)

・各種口臭再検査、診断料(保険適応外):14,000円
・歯石除去、歯のクリーニング(保険適応):3,000円程度
・口臭抑制剤(ブレスケア用品など):1,000~5,000円程度

 

あくまでモデルケースなので、あなたが行こうとしている病院がこの通りの費用でないことは確かです。

ですので、あくまで参考程度の費用としてご覧になっておいて下さい。

スポンサードリンク

 

口臭外来は保険がきくの?

上で見てもらったような感じで、口臭の検査の時には保険が適用されず、一般的な歯科としての診察では保険が適用されるといった感じですね。

ただ、病院によっても色々違いはあると思うので、やはり直接聞いてみるのが一番確実だと思います。

保険の適用なども入れて、トータルでどのくらいの費用がかかるのか見ると、おおよそですが

  • 50,000~70,000円

このくらいの費用を見積もっておく必要が出てくると思います。

 

あとがき

口臭外来も昔に比べると増えてきているようですが、それでもまだまだ少ないのかもしれません。

地方の人には近くにこういった病院がない場合もあるかもしれません。

保険が効かない部分も多いので、その費用も結構高額になってしまうようなので、しっかりと考えて通院するのかどうか決めるようにしてくださいね。

スポンサードリンク