ワキガとはどんな臭いなの?種類や特徴と汗の臭いとの違いは?

2017年11月7日


ワキガ02

よく、ワキガはどんな臭いなのかハッキリとわからない人も多いですよね。

実際に臭ったことがある人なら、その違いについてもわかると思います。

でも、人によってワキガの臭いには色々な表現があって、その表現は色んな種類があります。

また、ワキガの臭い汗の臭いの違いや特徴も、よくわからない人も多いと思います。

ワキガってそもそもどんな臭いがするのか?

今回は、いろんな人の例えをまとめて、その種類や特徴について見ていきましょう。

 



 

Contents

ワキガとはどんな臭いがするの?

ワキガとはどんな臭いがするのか、なかなか色々な表現があり種類もさまざまです。

 

友達と一緒にいて、すれ違った人から臭いがしたときに、

「あの人、絶対ワキガの臭いしたよね。」

なんて友達から言われても、あなたは、

「あれ、ワキガの臭いだったんだ・・・。」

といったように、よくわからない人も多いんじゃないでしょうか。

 

あなたが思うワキガの臭いと、他人が思っているワキガの臭いには違いがあることもよく言われています。

だから、あなたが友達とかに、ワキガはどんな臭いがするのか聞いたら、

「それは汗が臭っているだけ」

というような答えが返ってくることも多いです。

そんなワキガの例えですが、私が思うワキガの臭いでぴったりの表現は、

「鉛筆の芯のような臭い」

これが一番しっくりきています。

 

別に鉛筆の芯がイヤな臭いではないのですが、あの鉛筆の芯の臭いに、汗の臭いを足して、ツーンと鼻に来るような特徴的な臭いでした。

では、他の人はいったい、

ワキガに対してどんな臭いを感じているのか?

ネット上でも様々な例えがされているので、その種類をまとめてみました。

 

ワキガの臭いの種類でよく言われる例えは?

ワキガ 臭い 種類

ワキガの臭いの種類でよく言われている例えに、先ほど上でも紹介した、

「鉛筆の芯のような臭い」

この表現があります。

他の種類では、

  • 玉ねぎのツンとしたような刺激臭
  • 香辛料のクミンの臭い

というような表現が、ワキガの臭いの種類として例えられることが多いです。

*クミンと言うのはカレーに使われるスパイスの一つですが、これに似ているとも言われています。

 

こういったワキガの臭いの種類の他には、どういった例えがあるのかをまとめてみました。

 

ワキガの臭いの種類

  • 洗濯バサミが劣化したプラスチックの臭い
  • 独特な刺激臭
  • 鉄さびのような臭い
  • ジャンバラヤの臭い
  • タンドリーチキンのような臭い
  • ゴムが焼けたような臭い
  • 納豆のような臭い
  • 洗濯物を放置しておいたような臭い

 

など、こういった表現が多いですね。

結構厳しい例えもありますしわかりにくいものもありますが、結構好意的な例えもありますよね。

クミンの香りとかタンドリーチキンの香りとか、別に嫌な臭いじゃないと思います。

実は、ワキガの臭いは一般的には嫌われていることが多いですが、逆にこの臭いが好きな人もいます。

関連ページ

>>ワキガの臭いが好きな人っているの?好きな人がワキガだったら?

日本人はワキガ体質の人が少ないので、ワキガの臭いは嫌がられますよね。

でも、欧米ではむしろ「好まれる臭い」として認識されているので、こういう表現もなんら不思議ではないですね。

 

じゃあ、ここでややこしいのが、

「汗臭いにおいと一体どう違うのか?」

この部分がハッキリしない人が多いですよね。

実は、ワキガの臭いと汗の臭いで特徴は違います。

次は、その違いについて見て行きましょう。

 



 

ワキガの臭いの特徴と汗の臭いとの違いは?

ワキガの臭いの種類は上でも見てもらったように、

  • 鉛筆の芯のような臭い
  • 玉ねぎのツンとしたような刺激臭
  • 香辛料のクミンの臭い

こんな特徴があります。

一方の汗の臭いは、

  • 酸っぱい臭い
  • 雑巾のような臭い
  • カビ臭い

このような表現が当てはまる場合が多いです。

汗の臭いとワキガの臭いの特徴の違いは、

  • ワキガの臭いは「ツーン」と、鼻に来る感じ。
  • 汗の臭いは「ムワっ」と、こもるような感じ。

 

こういった感覚で違いがわかると思います。

なかなか臭いを文章で表現するのは難しいですが、ワキガの臭いの特徴として

  • 同じ部屋にいると部屋が臭いで充満する。
  • 遠くにいても臭いに気づく。

などがあります。

当然臭いの強さによっても違いはあるんですが、汗の臭いのように最初にムワっと来ないでも

鼻に来るような特徴があるのがワキガの臭いです。

もし自分がワキガなのかどうかを知りたい場合は、自宅で簡単に出来るチェック方法もあるので一度試してみてください。

関連ページ

>>自宅で簡単!ワキガのチェック方法

 

ワキガの問題はデリケート

ワキガ 臭い 特徴

ワキガってどんな臭いがするのか気になっていた人も、これで何となくわかってもらえたでしょうか?

ワキガの臭いもそうですが、他人のニオイには敏感でも、自分のニオイって気づきにくいですよね。

周りにワキガの人がいて、特に何も対策されていないようなら、自分ではわかっていないかもしれませんね。

そういうときに直接、

「あなたワキガ臭いよ。」

なんてデリカシーのないようなことは言えないので、相手を傷つけないためにも、それとなく気づかせてあげるやさしさも必要かもしれませんね。

もし自分がワキガかもしれないと感じているなら、こちらの記事も参考にしてワキガ対策してみて下さいね。

関連ページ

>>ワキガ対策の商品で人気の物は?その口コミや市販グッズの効果は?