すそわきが対策で人気の石鹸やクリームは?治療方法はあるの?手術
陰部のワキガと呼ばれる
スソワキガ
ワキガは脇だけではなく、陰部にも現れることがあります。
場所が場所だけに、ワキガ以上になかなか相談するのが難しい問題として悩まされている人も多いのではないでしょうか?
そこで、
- スソワキガについて一体どんな対策ができるのか。
- スソワキガ対策のための石鹸やクリームなどどういった商品があるのか。
- 病院で治療しようとしたらどんな方法で行われるのか。
今回はこのようなスソワキガ対策について、様々な方面から出来ることについてまとめました。
Contents
すそわきが対策で出来ることは?
すそわきが対策でできることは大きなくくりで分けると、
- 個人でできること
- 病院などで治療してもらうこと
この2つにわかれます。
とりあえずは自分でできることを色々と試しながら、それでも気になるくらいなら病院で治療してもらうといった流れが多いでしょうね。
では、まず自分でどんなすそわきが対策ができるのかということですが、それらをまとめました。
- 食べ物や飲み物に気をつける。
- 体臭対策の石鹸などを使って清潔に保つ。
- 日中はデオドラント剤などを使ってニオイを抑える。
- 生活習慣の改善
スソワキガ対策でできることは、実はほとんどワキガ対策の時にお話していることと同じような方法になります。
というのも、その原因は同じなので対策も同じようなことになるのですね。
関連ページ>>ワキガを治す方法と注目したい食べ物は?自力での治し方はあるの?
詳しい対策方法についてはこちらを見てもらえるとわかりやすいと思います。
ワキガ対策について
スソワキガもワキガ対策と同じような方法が効果が期待できると思いますが、
このように考えられています。
もともと日本人はほとんどワキガの人がいなかったのに、ここ最近で非常に目立ってきたのは、「食生活の欧米化」が大きく関係していると言われています。
肉類などの動物性たんぱく質や動物性脂肪をはじめとしてこういった食べ物を好んで食べていると、ワキガの原因であるアポクリン腺を刺激してワキガの臭いを強くしてしまうと考えられているのですね。
だからまずは、肉類や揚げ物などを控えめにして、野菜や魚類など和食を中心とした食生活にすることが大切だと考えられています。
他にもストレスや運動、睡眠不足といったことも関わってくると考えられていますが、まずはこの食事をなんとか意識したいですね。
体を清潔に保つ必要性
そして、スソワキガもそうですが、体を毎日清潔にしていなくて体臭が出ているようではそれ以前の問題です。
次にお話するスソワキガ対策のクリームなども、体が汚れていたらその効果も当然薄れるでしょう。
だから、体をキチンと洗って余計な皮脂や雑菌を取り除き、1日の臭いをリセットさせておくことも大切ですね。
自分でできるスソワキガ対策では、
- 食べ物を含めた生活習慣の改善で体の内側から。
- 石鹸やクリームで消臭するように体の外側から。
内と外で対策していくことによって、より効果的な対策ができるんじゃないかと思います。
すそわきが対策に人気の石鹸やクリームは?
さて、スソワキガで石鹸やクリームを使ってニオイを抑えていこうというアプローチの方法ですが、人気でオススメのものを紹介していきますね。
まずは、石鹸についてですが体臭をキチっと落とすという意味では、石鹸に含まれる
- 消臭成分
- 殺菌・抗菌成分
- 体臭予防
これらの効果が期待できる石鹸が望ましいです。
具体的な抑えておきたい成分は
- 柿渋(カキタンニン)
- 緑茶成分(茶カテキン)
- ミョウバン
- 銀イオン(AG+)
- 炭
こういった成分が表記に含まれている石鹸に期待できます。
その中でも、このサイトでおすすめしているのがすでに100万個以上の販売実績がある【サントリー】のプラスデオという石鹸です。
詳しくはこちらのページを見ていただければわかりますが、
関連ページ消臭成分の柿タンニン(柿渋エキス)、茶カテキンといった成分を合わせ、さらに炭と泥の力でキレイに加齢臭の原因物質を洗い流してくれるといった優れものです。
そして、有効成分トリクロロカルバニリドの抗菌作用やポリフェノールの抗酸化作用にも加齢臭予防として期待が持てます。
まずはこういった石鹸を使って、しっかりと体の汚れを洗い流すことが大切ですね。
スソワキガ対策に人気のクリームとは?
体をキレイにした後は、外で周りにニオイがわからないように、キチンと抑えて万全の体制にしておきたいものです。
そこで、ワキガ対策の時に紹介した、非常にオススメのクリームが「クリアネオ」でした。
このクリアネオはワキガ対策グッズでとても有名で、雑誌や口コミなどでも人気となっていて私も実際に使っています。
そして実は、このクリアネオは
クリアネオはワキガ対策クリームとしての評判が高いので、同じようにスソワキガでも人気があるのですね。
クリアネオについてはこちらのページで私が使った体験も含めて詳しくまとめているので、是非参考にして下さい。
関連ページ>>ワキガ対策の商品で人気の物は?その口コミや市販グッズの効果は?
>>クリアネオの口コミで判明した3つの効かない理由とその対処法とは?
ここまでは、自分でできる範囲のスソワキガ対策の方法について見てきましたが、
- 色々やったけどあまり効果が実感できない。
- ニオイが心配でストレスになっている。
- 病院できっちりと検査してもらいたい。
このような段階になると、治療といった形で治してもらったり診断してもらうことが必要になるかもしれません。
では、このスソワキガの治療にはどのようなことが行われるのでしょうか?
すそわきがの治療ってどんなことをするの?
ワキガ治療の時にも手術を含めた方法について触れましたが、スソワキガの場合には主にどういった治療があるのか気になりますよね。
そんなスソワキガの治療には、主に次のような治療方法が挙げられます。
- ビューホット治療
- 電気凝固法
- ボトックス治療
電気凝固法やボトックス治療については、ワキガ治療のところでも触れたので、こちらをご覧いただければわかりやすいと思います。
関連ページさて、そして最近のすそわきが治療で注目されているのが「ビューホット治療」です。
麻酔のあと、陰部に細い針から出る高周波をあててエクリン腺やアポクリン腺などの汗腺を破壊することで治療する方法です。
この治療では、一度で済むことや身体の回復までの時間が早いこと、そして高い治療効果と低い再発率がメリットになっていますね。
あとがき
すそわきがの対策には軽度の場合は石鹸やクリームを使うことで対処できることが多いとされていますが、重度の場合は病院での治療が必要になるケースもあります。
でも、病院の治療も徐々に進化して高い効果が期待できる方法も増えてきたようですね。
ニオイの問題はデリケートなのに、さらにそれが陰部ともなると他の人に相談するのもほとんど難しいですよね。
でも、どこかでアクションを起こさないと解決には向かっていかないので、まずは自分でできることから始めていかれてはどうでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません